TO DOCTOR
医師・医療関係者のみなさまへ

研修会

研修会申請、主催者・受講者向けマニュアル、各様式は本ホームページ内「文書ライブラリ」(ID55)参照

※CC(カリキュラムコード)

開催日時

研修会名/会場

主な演題/講師名/単位/CC※

参加費

事前申込

問合せ先

25/5/2(金)
17:15

第177回日本生命病院医学セミナーUpdate
【Web講習会(Webex)・座学講習会】
[会場]公益財団法人日本生命済生会 日本生命病院

「高齢者の嚥下障害」
日本生命病院 看護部・森山綾乃
生涯研修1.0単位
(CC:47,47)

事前申込:

公益財団法人日本生命済生会 日本生命病院
[06-6443-3446・重谷]

25/5/8(木)
19:00

「実臨床データから読み解く、チルゼパチドへの期待」
NTT東日本札幌病院糖尿病代謝内分泌内科・大江悠希
生涯研修1.0単位
(CC:76,76)

事前申込:

田辺三菱製薬株式会社
[080-5780-5358・細川]

25/5/10(土)
14:00

「Vaccine Preventable Disease:これからの帯状疱疹予防〜ペインクリニックの立場から考える〜」
兵庫医科大学病院ペインクリニック部・髙雄由美子
生涯研修1.0単位
(CC:11,11)

事前申込:

グラクソ・スミスクライン株式会社
[070-3860-2007・小菅]

25/5/10(土)
14:00

早期認知症エリア連携会 in 大東・四條畷
[会場]畷生会脳神経外科病院

「認知症進行の遅延を目指した早期介入と地域連携の重要性」ほか
大阪医科薬科大学 脳神経内科・荒若茂樹
生涯研修1.0単位
(CC:12,12)

事前申込:

エーザイ株式会社
[080-6862-5149・山上]

25/5/10(土)
14:00

「新しい肥満症治療とスティグマ」
KKR枚方公済病院 内分泌代謝内科・田中永昭
生涯研修1.5単位
(CC:23,23,23)

事前申込:

一般社団法人寝屋川市医師会
[072-828-8528・伊藤]

25/5/10(土)
14:00

第2回豊中市医師会学術講演会
[会場]ホテルアイボリー

「日常診療に潜む慢性化した肺血栓塞栓症~慢性血栓塞栓症性肺高血圧症~」ほか
国立循環器病研究センター肺循環器科・大郷剛
生涯研修0.5単位
(CC:45)

事前申込:

一般社団法人 豊中市医師会
[06-6848-1671・中野]

25/5/10(土)
14:00

「大阪府における頭頸部がん診療」ほか
大阪大学大学院医学系研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学・猪原秀典
生涯研修1.5単位
(CC:12,10,10)

事前申込:

大阪警察病院
[06-6771-6051・岡嶋]

25/5/10(土)
15:00

「高次脳機能障がい」
大阪医科薬科大学病院 リハビリテーション科・小金丸聡子
生涯研修1.5単位
(CC:78,78,78)

参加費:

事前申込:

三島圏域地域リハビリテーション地域支援センター
[072-683-1212・松本]

25/5/10(土)
15:00

「「切らない」乳がんの治療法! ラジオ波焼灼療法」ほか
市立貝塚病院乳腺外科・大城智弥
生涯研修1.0単位
(CC:84,9)

事前申込:

市立貝塚病院 地域医療連携室
[072-422-5865・齊喜]

25/5/10(土)
16:00

第376回大阪臨床整形外科医会研修会
[会場]エーザイ(株)大阪コミュニケーションオフィス

「関節リウマチの鑑別診断と最新薬物治療」ほか
奈良県立医科大学 リウマチセンター・原良太
生涯研修2.0単位
(CC:73,73,61,61)

参加費:

大阪臨床整形外科医会
[0721-50-1336・宮崎]

25/5/10(土)
16:45

「網膜硝子体手術Update-デジタルデバイスの有用性-」ほか
関西医科大学 眼科学教室・今井尚徳
生涯研修1.5単位
(CC:84,84,37)

参加費:

千寿製薬株式会社
[080-5171-0639・小沼]

25/5/10(土)
17:00

「心不全は4回予防できるの言葉を現実に ~ARNIも交えた早期心不全ステージからの介入~」ほか
愛知医科大学 循環器内科・後藤礼司
生涯研修1.0単位
(CC:74,74)

事前申込:

ノバルティスファーマ株式会社
[070-3256-3740・盛田]

25/5/12(月)
18:30

「人生100年時代に求められる脂質管理」
水戸ブレインハートセンター 循環器内科・田口慎介
生涯研修0.5単位
(CC:75)

事前申込:

ノバルティスファーマ株式会社
[080-5929-4035・吉岡]

25/5/13(火)
14:00

福島区医師会学術講演会【Web講習会(Zoom)・座学講習会】
[会場]一般社団法人大阪市福島区医師会

「アルツハイマー型認知症の診断と周辺症状への対策」
大阪公立大学大学院医学研究科 脳神経内科学・伊藤義彰
生涯研修1.0単位
(CC:70,70)

事前申込:

大塚製薬株式会社
[080-2022-8252・引田]

25/5/14(水)
19:00

「糖尿病合併高血圧治療における新たな選択肢」
医療法人ラポール会青山病院・内本定彦
生涯研修0.5単位
(CC:73)

事前申込:

大塚製薬株式会社
[080-2026-3863・古野]

25/5/14(水)
19:00

「「医歩」の実践 ~ナショナル・フレイルに対する処方箋~」
東葛クリニック病院 消化器外科・秋山和宏
生涯研修1.5単位
(CC:4,4,4)

事前申込:

公益社団法人臨床心臓病学教育研究会
[06-6304-8014・平井]

25/5/14(水)
19:00

31回阪南六区循環器セミナー 
[会場]都シティ 大阪天王寺

「当院における不整脈治療の実際  〜 かかりつけ医に伝えたい事 〜」ほか
大阪急性期・総合医療センター 不整脈科・川﨑真佐登
生涯研修1.5単位
(CC:12,12,12)

事前申込:

第一三共株式会社
[070-1405-2207・上岡]

25/5/15(木)
14:00

「メタボリックシンドロームとMASLD/MASH診療2025」
大阪大学大学院医学系研究科 生体物理工学講座・鎌田佳宏
生涯研修1.0単位
(CC:84,84)

事前申込:

大阪府医師会 学術課
[06-6763-7006・西川]

25/5/15(木)
14:00

「慢性腎臓病(CKD:Chronic Kidney Disease)について」ほか
りんくう総合医療センター腎臓内科 兼 血液浄化センター・重松隆
生涯研修1.5単位
(CC:73,73,64)

事前申込:

一般社団法人 泉佐野泉南医師会
[072-464-7400・奥田]

25/5/15(木)
17:30

「認知症診療とフレイル、終末期医療」
大阪府済生会中津病院 老年内科・髙田俊宏
生涯研修1.0単位
(CC:29,29)

事前申込:

大阪府済生会中津病院 地域連携・患者支援センター
[06-6372-1036・木俣]

25/5/15(木)
17:30

「肺化膿症・有瘻性膿胸を来たした稀な甲状腺分化型高異型度癌(DHGTC)の1例」ほか
堺市立総合医療センター 二年目初期研修医・足立千紘
生涯研修1.5単位
(CC:45,16,44)

事前申込:

堺市立総合医療センター
[072-272-9950・佐々木]

25/5/15(木)
17:45

「小児眼科の診療法と小児眼科疾患」
大阪母子医療センター 眼科・遠藤高生
生涯研修1.0単位
(CC:36,36)

事前申込:

大阪母子医療センター
[0725-56-1220・田家]

25/5/15(木)
19:00

「在宅医療における認知症のBPSD(行動・心理症状) -知っておきたい薬物治療選択-」
かもめクリニック 精神科・石本英之
生涯研修0.5単位
(CC:29)

事前申込:

大塚製薬株式会社
[080-1017-0418・手島]

25/5/15(木)
19:00

「心血管イベントを考慮した糖尿病治療 ~セマグルチドの現在地~」ほか
国立循環器病研究センター 糖尿病・脂質代謝内科・槇野久士
生涯研修1.0単位
(CC:76,76)

事前申込:

MSD株式会社
[080-5181-7563・藤本]

25/5/15(木)
19:00

「新たな時代を迎える心不全治療マネジメント」ほか
富山大学 学術研究部 医学系内科学(第二)・絹川弘一郎
生涯研修1.0単位
(CC:73,73)

事前申込:

ノバルティスファーマ株式会社
[080-5891-9847・柴]

25/5/15(木)
19:00

「冠動脈疾患‐2次予防におけるインクリシランナトリウムへの期待‐」ほか
国立循環器病センター・野口暉夫
生涯研修1.0単位
(CC:75,12)

事前申込:

ノバルティスファーマ株式会社
[080-5889-4150・徳山]

25/5/15(木)
19:00

第2回滝井ハートミーティング
[会場]ホテル京阪 京橋グランデ

「当院における冠動脈石灰化病変に対する治療について」ほか
関西医科大学総合医療センター 循環器腎内分泌代謝内科・太田垣宗光
生涯研修1.0単位
(CC:12,73)

事前申込:

第一三共株式会社
[070-1310-6572・迎]

25/5/16(金)
14:00

「新しい認知症診療の潮流~アルツハイマー型認知症の周辺症状等に対する治療~」
水間病院 認知症疾患医療センター・岡秀雄
生涯研修1.0単位
(CC:29,29)

事前申込:

一般社団法人大阪狭山市医師会
[072-368-1110・小西]

25/5/16(金)
19:00

「胃癌治療戦略Up to date」ほか
大阪府済生会中津病院 消化器内科・森澤利之
生涯研修1.0単位
(CC:12,84)

事前申込:

MSD株式会社
[080-5681-5664・小林]

25/5/16(金)
19:30

「糖尿病関連腎臓病の診療におけるカリウム管理の重要性」
島根大学 医学部 内科学第一・金﨑啓造
生涯研修0.5単位
(CC:73)

事前申込:

アストラゼネカ株式会社
[070-2249-7824・中野]

25/5/17(土)
13:45

「貧血ー如何に診断するかー」
関西医科大学総合医療センター血液腫瘍内科・石井一慶
生涯研修1.0単位
(CC:73,73)

事前申込:

協和キリン株式会社
[06-6346-6940・山本]

25/5/17(土)
14:00

「関節リウマチ最新診療アップデート  ~地域で考える新しいリウマチ医療~」
大阪南医療センター リウマチ・膠原病科・大島至郎
生涯研修1.5単位
(CC:62,62,62)

事前申込:

アッヴィ合同会社
[080-3605-2483・三沢]

25/5/17(土)
14:00

「Game Changerが導くCKD診療のNEXTステージ~SGLT2阻害薬・SZC(ジルコニウムシクロケイ酸ナトリウム水和物)で未来を拓く~」
大阪公立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学・仲谷慎也
生涯研修1.5単位
(CC:73,73,73)

八尾市医師会
[072-991-1157・増田]

25/5/17(土)
14:00

「糖尿病・肥満症の治療と腸内細菌」
関西医科大学附属病院 糖尿病科・入江潤一郎
生涯研修2.0単位
(CC:76,76,76,76)

事前申込:

一般社団法人 枚方市医師会
[072-848-1600・平岡]

25/5/17(土)
14:30

都島区医師会学術講演会
[会場]帝国ホテル大阪

「重症化を防ぐためのCOVID-19感染症治療」
関西医科大学 内科学第一講座 呼吸器感染症・アレルギー科・宮下修行
生涯研修1.0単位
(CC:8,8)

MSD株式会社
[080-2406-9725・別府]

25/5/17(土)
14:30

「10年間の大阪における最重症合併症妊産婦症例」ほか
大阪大学大学院医学系研究科 救急医学・織田順
生涯研修2.0単位
(CC:71,71,50,50)

事前申込:

大阪府医師会 救急災害医療課
[06-6763-7003・上村]

25/5/17(土)
15:00

「アプリで学ぶ心臓診察法」
天野内科循環器科・天野利男
生涯研修1.0単位
(CC:15,15)

参加費:

事前申込:

公益社団法人臨床心臓病学教育研究会
[06-6304-8014・平井]

25/5/17(土)
16:00

「在宅漢方「食う・寝る・出す」~「寝る」をサポートする~」
山口診療所・山口竜司
生涯研修1.0単位
(CC:20,20)

事前申込:

株式会社ツムラ
[06-6441-4193・大谷]

25/5/17(土)
16:00

「感染症専門医から見た帯状疱疹予防の重要性について」
大阪公立大学大学院医学研究科 臨床感染制御学・掛屋弘
生涯研修1.0単位
(CC:8,8)

グラクソ・スミスクライン株式会社 ワクチン営業 近畿リージョン
[080-1015-4446・野村]

25/5/17(土)
16:00

「"Introduction to the Division of Thoracic Surgery, Brigham and Women’s Hospital, Harvard Medical School"(ハーバード大学医学大学院 ブリガム・アンド・ウイメンズ病院 胸部外科の紹介)」ほか
ブリガム・アンド・ウィメンズ病院ハーバード大学医学部胸部外科・ラファエルブエノ
生涯研修1.5単位
(CC:84,84,12)

事前申込:

ベルランド総合病院 地域医療連携室
[072-234-2001・田中]

25/5/17(土)
16:00

「大動脈弁狭窄症の診断と治療」ほか
大阪ろうさい病院 循環器内科・川浪翔大
生涯研修2.0単位
(CC:10,10,42,42)

事前申込:

第一三共株式会社
[080-1118-2525・岡田]

25/5/17(土)
16:00

「低年齢化と多彩な症状を呈するシラカバ花粉関連食物アレルギー症候群 ~ シラカバ花粉エキス皮下免疫療法の治療経験 ~」ほか
八尾市立病院 小児科・濱田匡章
生涯研修2.0単位
(CC:1,1,1,1)

参加費:

マルホ株式会社
[080-9947-5345・村山]

25/5/17(土)
16:30

「インターロイキン31、ネモリズマブ結節性痒疹治療のブレイクスルー」
独立行政法人 大阪はびきの医療センター・片岡葉子
生涯研修1.0単位
(CC:84,84)

豊中市医師会
[06-6848-1671・角田]

25/5/19(月)
18:40

「高血圧と血管石灰化の克服を目指したCKD管理-腎臓内科のアプローチ- 」ほか
大阪公立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学・仲谷慎也
生涯研修1.0単位
(CC:74,76)

事前申込:

大塚製薬株式会社
[06-6441-6531・森]

25/5/19(月)
19:00

「『ガイドラインに基づく心房細動治療』 ~PCI(経皮的冠動脈インターベンション)合併AF(心房細動)患者の抗凝固療法を含めて~」ほか
近畿大学医学部・野田崇
生涯研修1.0単位
(CC:33,33)

事前申込:

第一三共株式会社
[090-7702-5368・南]

25/5/20(火)
13:20

「不眠症治療における薬物療法」
大阪市立総合医療センター 精神神経科・粥川朋哉
生涯研修1.5単位
(CC:20,20,20)

事前申込:

第一三共株式会社 高妻 090-6940-3292 大阪市鶴見区医師会
[06-6911-1288・藤井]

25/5/20(火)
14:30

「日常診療に潜む血液疾患~ご紹介頂いた患者様とその転帰~」
若草第一病院 血液内科・髙桑輝人
生涯研修2.0単位
(CC:84,84,84,84)

事前申込:

枚岡医師会
[072-985-7126・吉元]

25/5/20(火)
18:00

「Long-acting PCSK9産生阻害薬 インクリシランの期待」ほか
日本海総合病院救命救急センター・近江晃樹
生涯研修1.0単位
(CC:75,15)

事前申込:

ノバルティスファーマ株式会社
[080-5881-1907・山田]

25/5/20(火)
20:00

「認知症最前線~アミロイド陽性について考える~」
国立循環器病研究センター 脳神経内科・田中智貴
生涯研修1.5単位
(CC:29,29,29)

事前申込:

一般社団法人摂津市医師会
[072-633-6686・林田]

25/5/21(水)
12:30

「心血管疾患合併糖尿病における経口セマグルチドの使用意義」
大阪けいさつ病院 糖尿病・内分泌・代謝内科・安田哲行
生涯研修0.5単位
(CC:76)

事前申込:

MSD株式会社
[080-5479-1871・古川]

25/5/21(水)
13:50

「感染症専門医から見た帯状疱疹予防の重要性について」
大阪公立大学大学院医学研究科 臨床感染制御学・掛屋弘
生涯研修1.5単位
(CC:11,11,11)

事前申込:

一般社団法人 池田市医師会
[072-751-2534・井上]

25/5/21(水)
14:00

東成区医師会生涯教育講演会
[会場]東成区医師会館

「高血圧と血管石灰化の克服を目指した慢性腎臓病管理ー腎臓内科のアプローチー」
大阪公立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学・仲谷慎也
生涯研修1.0単位
(CC:74,74)

ノバルティスファーマ株式会社
[080-5913-1577・馬場]

25/5/21(水)
19:00

「GIP/GLP-1受容体作動薬をうまく使う」
日本赤十字社和歌山医療センター 糖尿病・内分泌内科・金子至寿佳
生涯研修1.0単位
(CC:76,76)

事前申込:

田辺三菱製薬㈱
[000-0000-0000・椙元]

25/5/21(水)
19:00

「循環器領域におけるセマグルチドの有用性」ほか
河内総合病院 循環器内科・住吉晃典
生涯研修1.0単位
(CC:73,76)

事前申込:

ノボ ノルディスク ファーマ株式会社
[06-6341-6401・弓削]

25/5/21(水)
19:00

「糖尿病患者の血圧管理;どこまで下げるべきか」
大阪市立総合医療センター糖尿病・内分泌内科・細井雅之
生涯研修2.0単位
(CC:76,76,76,76)

大阪市立総合医療センター
[06-6929-3633・眞木]

25/5/22(木)
12:30

「脳卒中診療におけるかかりつけ医の役割」
大阪けいさつ病院  脳神経外科・明田秀太
生涯研修0.5単位
(CC:74)

事前申込:

第一三共株式会社
[070-5078-1636・長谷川]

25/5/22(木)
14:00

「大阪万博開催中に注意すべき感染症」
りんくう総合医療センター 感染症センター・倭正也
生涯研修1.0単位
(CC:8,8)

事前申込:

大阪府医師会 学術課
[06-6763-7006・西川]

25/5/22(木)
17:30

「がん性疼痛の治療について」ほか
和泉市立総合医療センター 緩和医療科・池田和世
生涯研修1.0単位
(CC:81,84)

事前申込:

和泉市立総合医療センター 地域連携センター  
[0725-41-1331・坪内]

25/5/22(木)
17:50

「オピオイドこの使い方であってる?と思ったら」ほか
市立池田病院麻酔科・ペインクリニック・田村純子
生涯研修1.0単位
(CC:10,80)

参加費:

事前申込:

テルモ株式会社
[080-2099-2644・濱頭]

25/5/22(木)
18:30

第51回なにわ緩和ケアカンファレンス
[会場]塩野義製薬株式会社 本社 

「安楽死も緩和ケア?」
淀川キリスト教病院 緩和医療内科・池永昌之
生涯研修1.0単位
(CC:81,81)

事前申込:

塩野義製薬株式会社
[080-6208-9274・山田]

25/5/22(木)
19:00

「2型糖尿病治療における経口セマグルチドへの期待」
医療法人ラポール会 青山病院・内本定彦
生涯研修1.0単位
(CC:76,76)

MSD株式会社
[080-2406-9520・武重]

25/5/22(木)
19:00

「ガイドライン改定後のミライの心不全治療」ほか
関西医科大学 第二内科学講座・諏訪惠信
生涯研修1.0単位
(CC:73,74)

事前申込:

ノバルティスファーマ株式会社
[080-6859-7869・中山]

25/5/22(木)
19:00

「インターベンションでは治せない 長期予後のための高血圧治療」ほか
総合東京病院 心臓血管センター 循環器内科 心臓血管IV科・滝村英幸
生涯研修1.0単位
(CC:45,45)

大塚製薬株式会社
[080-2026-3863・古野]

25/5/23(金)
12:30

「ACS(急性冠症候群)二次予防のための脂質管理薬物インターベンション-新しい選択肢としてのInclisiran-」
大阪けいさつ病院 循環器内科・樋口義治
生涯研修0.5単位
(CC:75)

事前申込:

ノバルティスファーマ株式会社
[080-5929-4035・吉岡]

25/5/23(金)
19:30

「心不全診療における地域医療連携と薬物治療 ~SGLT2阻害薬の立ち位置は~」ほか
大阪市立総合医療センター 循環器内科・松村嘉起
生涯研修1.5単位
(CC:12,73,76)

小野薬品工業株式会社
[080-9596-8802・永井]

25/5/24(土)
9:00

2025年 うめきた緩和ケア研修会
[会場]大阪府済生会中津病院

「緩和ケア研修の開催にあたって・e-learningの復習質問」ほか
大阪府済生会中津病院・呼吸器内科・上田哲也
生涯研修5.5単位
(CC:81,5,15,15,15,4,4,4,80,80,80)

参加費:

事前申込:

大阪府済生会中津病院 がん診療支援センター
[06-6105-1343・浦田]

25/5/24(土)
14:00

「人生100年時代の高血圧診療」
大阪大学大学院医学研究科 老年・総合内科学・山本浩一
生涯研修1.0単位
(CC:74,74)

事前申込:

ノバルティスファーマ株式会社
[070-2196-6650・宮本]

25/5/24(土)
14:30

「糖尿病性神経障害性疼痛を見過ごしていませんか?」
青山病院・内本定彦
生涯研修0.5単位
(CC:76)

事前申込:

第一三共株式会社
[080-7676-9992・柴]

25/5/24(土)
14:30

「高血圧治療におけるARNIの使い方」
国立循環器病研究センター心臓血管内科・野口暉夫
生涯研修1.5単位
(CC:74,74,74)

事前申込:

大阪府保険医協会 内科部会
[06-6568-7721・岩本]

25/5/24(土)
15:00

「乳癌の診断と治療 Up to date ~緩和ケアの話題も含めて~」ほか
済生会野江病院 乳腺外科・藤澤憲良
生涯研修1.0単位
(CC:81,12)

事前申込:

第一三共株式会社
[080-2135-8789・前川]

25/5/24(土)
16:00

「糖尿病は循環器の中心である ~変貌する糖尿病治療~」
しまだ循環器・糖尿病内科クリニック・島田健永
生涯研修0.5単位
(CC:76)

事前申込:

田辺三菱製薬株式会社
[0000-0000-000・武藤]

25/5/24(土)
16:00

三島慢性咳嗽疾患フォーラム2025
[会場]杏林製薬株式会社 関西支店会議室

「 難治性慢性咳嗽の治療 up to date ~咳嗽・喀痰診療ガイドライン 2025 改定 のポイントを含めて~」
近畿大学医学部 呼吸器・アレルギー教室・松本久子
生涯研修1.0単位
(CC:46,46)

杏林製薬株式会社
[06-4707-7024・山崎]

25/5/24(土)
16:00

「多職種で取り組むシンプルな糖尿病治療〜2型糖尿病の薬物療法のアルゴリズムに沿って〜」
医療法人 白岩内科医院・白岩 俊彦
生涯研修1.5単位
(CC:76,76,76)

事前申込:

ノボ ノルディスク ファーマ株式会社
[080-4778-6531・丹羽]

25/5/24(土)
16:00

「悪性リンパ腫診療における2重鎖特異抗体の役割」ほか
大阪国際がんセンター 血液内科・油田さや子
生涯研修2.0単位
(CC:10,10,12,12)

事前申込:

地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター
[06-6945-1181・中前]

25/5/25(日)
9:30

ジェックスACP研修会
[会場]ジェックス研修センター

「ACPの実践 ~Good LifeからGood Deathへ~」
北野病院 緩和ケア科・梶山徹
生涯研修3.0単位
(CC:4,4,4,4,4,4)

参加費:

事前申込:

公益社団法人臨床心臓病学教育研究会
[06-6304-8014・福田]

25/5/26(月)
19:00

「うつ病と炎症」
大阪精神医学研究所 新阿武山病院・菊山裕貴
生涯研修1.0単位
(CC:70,70)

事前申込:

ヴィアトリス製薬合同会社
[080-5059-1457・栗原]

25/5/27(火)
14:00

「知っておきたい免疫性神経疾患の特徴と治療〜どのように疑って紹介するか?〜」
近畿大学医学部 脳神経内科・桑原基
生涯研修2.0単位
(CC:63,63,63,63)

事前申込:

堺市医師会内科医会
[072-221-2330・川上]

25/5/27(火)
19:15

「実臨床の視点から見るCOVID-19への抗ウイルス薬治療戦略Update」ほか
公立陶生病院感染症内科・武藤義和
生涯研修1.0単位
(CC:8,8)

事前申込:

MSD株式会社
[070-7469-8524・岩竹]

25/5/28(水)
13:30

「認知症について」
大阪府済生会吹田病院 脳神経内科・上原秀明
生涯研修0.5単位
(CC:29)

事前申込:

大阪府済生会吹田病院 地域連携課
[06-6382-1521・石川]

25/5/28(水)
14:00

「認知症診療の最近の動向」
西村内科・神経内科クリニック・西村裕之
生涯研修1.0単位
(CC:29,29)

事前申込:

(一社)大阪市淀川区医師会
[06-6301-3783・斉藤]

25/5/28(水)
14:00

「当院における脳神経内科診療~こんな人は脳神経内科に紹介を~」ほか
独立行政法人 地域医療推進機構 大阪病院 脳神経内科・髙田和城
生涯研修1.5単位
(CC:73,73,62)

事前申込:

エフピー株式会社
[090-9172-6639・北田]

25/5/28(水)
19:00

「クローン病の小腸病変について」ほか
関西医科大学附属病院 消化器肝臓内科・深田憲将
生涯研修1.0単位
(CC:54,10)

事前申込:

武田薬品工業株式会社
[080-4324-2778・瀬戸谷]

25/5/28(水)
19:00

「人生100年時代の高血圧診療」ほか
大阪大学大学院医学系研究科 老年・総合内科学・山本浩一
生涯研修1.0単位
(CC:19,19)

事前申込:

大塚製薬株式会社
[080-2026-3863・古野]

25/5/29(木)
14:00

「CKD新時代の診療 病診連携と早期介入の意義」
公益財団法人 日本生命済生会 日本生命病院 腎臓内科・宇津貴
生涯研修1.0単位
(CC:12,12)

事前申込:

協和キリン株式会社
[06-6346-6940・池田]

25/5/29(木)
14:00

「日常臨床に活かせる不眠症の基礎知識:病態に応じた治療アプローチ」
大阪回生病院 睡眠医療センター・谷口充孝
生涯研修1.5単位
(CC:20,20,20)

事前申込:

(一社)天王寺区医師会
[06-6771-9133・松田]

25/5/29(木)
19:00

「乳癌治療に対する抗HER2療法について」
済生会千里病院 乳腺・内分泌外科・北條茂幸
生涯研修1.0単位
(CC:9,9)

事前申込:

中外製薬株式会社
[090-6797-1846・田中]

25/5/29(木)
19:00

「先を見据えた望ましい降圧治療のあり方」ほか
石切生喜病院・堀尾武史
生涯研修1.0単位
(CC:74,74)

事前申込:

大塚製薬株式会社
[070-2152-0577・松本]

25/5/31(土)
14:00

第466回大阪眼科集談会
[会場]オーバルホール

「実録!眼感染症クリニック」ほか
東邦大学医療センター大森病院 眼科・鈴木崇
生涯研修3.0単位
(CC:8,8,8,8,8,8)

参加費:

一般社団法人大阪府眼科医会
[06-6762-3201・山田]

25/5/31(土)
14:50

「アミノアシルtRNA合成酵素欠損症の診断と病態について」ほか
大阪母子医療センター 遺伝診療科・岡本伸彦
生涯研修1.5単位
(CC:73,72,72)

参加費:

サノフィ株式会社
[080-1335-6650・黒田]

25/5/31(土)
15:00

中河内SAS連携セミナー
[会場]東大阪市文化創造館

「肥満と睡眠時無呼吸症候群 :健康への影響と対策」
社会医療法人愛仁会 千船病院 呼吸器内科・住谷充弘
生涯研修1.0単位
(CC:80,80)

帝人ヘルスケア株式会社大阪東営業所中河内駐在所
[06-6787-9039・西垣]

25/5/31(土)
15:00

「軟部腫瘍の適切な診断、治療 〜ガイドラインに沿って〜」ほか
大阪府済生会中津病院 整形外科・嶋谷彰芳
生涯研修1.5単位
(CC:62,61,77)

参加費:

事前申込:

第一三共株式会社
[090-7702-5368・南]

25/5/31(土)
15:00

BPSDを考える会
[会場]スターゲイトホテル関西エアポート

「認知症診療 Up to Date ~アルツハイマー型認知症の周辺症状等に対する治療~」
水間病院 認知症疾患センター・岡秀雄
生涯研修1.5単位
(CC:29,29,29)

事前申込:

泉佐野泉南医師会
[072-464-7400・奥田]

25/5/31(土)
15:00

「うつ病治療ガイドライン講習(講義パート)」
かつもとメンタルクリニック・勝元榮一
生涯研修2.5単位
(CC:70,70,70,70,70)

参加費:

事前申込:

(公社)大阪精神科診療所協会 事務局
[06-6763-5912・副島]

25/5/31(土)
15:30

第33回北摂エリア腸疾患勉強会
[会場]千里ライフサイエンスセンター

「潰瘍性大腸炎における抗インテグリンαvβ6の現状と今後の展望」ほか
京都大学医学部附属病院 消化器内科・岡部誠
生涯研修1.0単位
(CC:84,84)

参加費:

杏林製薬株式会社
[06-4707-7024・藤井]

25/5/31(土)
15:30

南大阪疼痛セミナー【Web講習会(Zoom)・座学講習会】
[会場]なんばスカイオコンベンションホール/会議室

「整形外科と医療安全 ~日常診療で気をつけておくべきこと~」ほか
大阪A&M法律事務所・小島崇宏
生涯研修1.5単位
(CC:7,62,62)

事前申込:

第一三共株式会社
[080-1335-1221・吉田]

25/5/31(土)
16:00

「喫煙と呼吸器感染症」ほか
近畿中央呼吸器センター 内科/臨床研究センター感染症研究部・露口一成
生涯研修1.0単位
(CC:46,12)

事前申込:

アストラゼネカ株式会社
[090-8217-7408・村上]

25/5/31(土)
16:30

「意外と多い血液疾患 ~貧血、紫斑から白血病まで、紹介すべきタイミングを考える~」
大阪急性期・総合医療センター 血液・腫瘍内科・松浦愛
生涯研修1.5単位
(CC:18,18,18)

事前申込:

一般社団法人堺市医師会
[072-221-2330・杉木]

25/5/31(土)
16:40

大阪市西区医師会 令和7年度第1回学術講演会
[会場]リーガロイヤルホテル大阪

「COVID-19抗ウイルス薬投与の意義」
大阪市立十三市民病院感染症内科・笠松悠
生涯研修1.0単位
(CC:8,8)

大阪市西区医師会事務局
[06-6582-1877・砂川]

25/6/3(火)
19:00

「実臨床でのARNIの活かし方~2025年ガイドライン改定を踏まえて~」ほか
石切生喜病院 循環器内科・松岡雄治郎
生涯研修1.0単位
(CC:73,74)

事前申込:

大塚製薬株式会社
[06-6441-6531・金銅]

25/6/4(水)
18:30

「GLP1受容体作動薬を用いた 2型糖尿病と肥満症治療」
市立池田病院 糖尿病・内分泌内科・岡田拓也
生涯研修0.5単位
(CC:76)

事前申込:

ノボ ノルディスク ファーマ株式会社
[06-6341-6401・吉川]

25/6/4(水)
19:00

「AYA(思春期・若年成人)世代UC(潰瘍性大腸炎)患者のライフイベントと診療の両立 〜 受験・進学・就職 〜」
大阪大学大学院医学系研究科 消化器内科学・良原丈夫
生涯研修0.5単位
(CC:54)

事前申込:

武田薬品工業株式会社
[080-4131-5980・井上]

25/6/4(水)
19:00

「アトピー性皮膚炎の外用療法とその問題点 」
上出皮膚科クリニック・上出康二
生涯研修1.0単位
(CC:84,84)

事前申込:

大塚製薬
[080-2262-5190・内山]

25/6/5(木)
14:00

平野区医師会学術講演会
[会場]平野区医師会館

「皮膚悪性腫瘍の診断と治療」
大阪市立総合医療センター 皮膚科・前川直輝
生涯研修1.5単位
(CC:4,4,4)

一般社団法人 大阪市平野区医師会
[06-6790-0091・藤川]

25/6/5(木)
18:30

「透析の合併症 ~便秘について考える~」ほか
天の川病院・中倉兵庫
生涯研修1.0単位
(CC:54,54)

事前申込:

ヴィアトリス製薬合同会社
[080-5080-0055・吉岡]

25/6/5(木)
18:30

「肝切除・肝移植後の腸管変容 腸内細菌叢が語る術後のシナリオ」ほか
金沢大学医薬保健研究域医学系 肝胆膵・移植外科学・八木真太郎
生涯研修2.0単位
(CC:27,27,1,1)

事前申込:

ミヤリサン製薬株式会社
[080-6819-0631・増田]

25/6/5(木)
19:00

「HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンの重要性と最新の接種状況について」ほか
近畿大学医学部 小児科学教室・宮崎紘平
生涯研修1.0単位
(CC:11,11)

事前申込:

MSD株式会社
[080-2406-9485・筒井]

25/6/5(木)
19:00

「神経障害性疼痛を伴う腰椎疾患の診かたーミロガバリンの活用法を交えてー」ほか
大阪けいさつ病院 脊椎・脊髄センター・大島和也
生涯研修1.5単位
(CC:29,29,63)

事前申込:

第一三共株式会社
[080-1009-4295・西田]

25/6/6(金)
17:15

第178回日本生命病院医学セミナーUpdate
【Web講習会(Webex)・座学講習会】
[会場]公益財団法人日本生命済生会 日本生命病院

「肺小細胞がんの新しい治療」
日本生命病院 呼吸器・免疫内科・二宮隆介
生涯研修1.0単位
(CC:84,84)

事前申込:

公益財団法人日本生命済生会 日本生命病院
[06-6443-3446・重谷]

25/6/6(金)
19:00

「急性期病院無床精神科における認知症BPSD(行動・心理症状)への対応」
独立行政法人地域医療機能推進機構大阪病院神経精神科・山森英長
生涯研修0.5単位
(CC:29)

大塚製薬株式会社
[090-1928-0433・油田]

25/6/6(金)
19:00

「心腎保護のためのカリウムマネジメント〜CKD治療を支えるエビデンスと戦略〜」ほか
大阪ろうさい病院 腎臓内科・森大輔
生涯研修1.0単位
(CC:73,73)

事前申込:

アストラゼネカ株式会社
[080-6237-7943・水元]

25/6/7(土)
15:00

「大型血管炎におけるIL-6(インターロイキン-シックス)の役割とトシリズマブのポテンシャル」ほか
大阪公立大学大学院医学研究科 膠原病内科学・渡部龍
生涯研修2.0単位
(CC:2,2,61,61)

参加費:

事前申込:

一般社団法人寝屋川市医師会
[072-828-8528・伊藤]

25/6/7(土)
15:00

令和7年度住友病院登録医総会
[会場]グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)

「大阪万博に備えたインバウンド感染症対策〜クリニックでの対策を中心に〜」ほか
大阪大学大学院医学系研究科感染制御部・忽那賢志
生涯研修2.0単位
(CC:8,84,84,84)

事前申込:

一般財団法人住友病院
[06-6447-3031・増田]

25/6/7(土)
15:00

第32回 大阪赤十字病院懇話会
[会場]シェラトン都ホテル大阪

「iPS細胞研究の現状と医療応用に向けた取り組み」ほか
京都大学・iPS細胞研究所・山中伸弥
生涯研修1.5単位
(CC:12,27,10)

事前申込:

大阪赤十字病院
[06-6774-5111・多田]

25/6/7(土)
16:30

第16回 北大阪整形外科フォーラム
[会場]ホテルマイステイズ新大阪コンファレンスセンター

「中高年の頚椎疾患の診かた 〜鎮痛剤の選択から手術まで〜」ほか
泉大津急性期メディカルセンター 整形外科・笹岡隆一
生涯研修1.5単位
(CC:19,19,63)

参加費:

久光製薬株式会社
[06-6252-2741・杉下]

25/6/7(土)
17:00

第6回石切地域病診連携の会
[会場]ANAクラウンプラザホテル大阪

「骨軟部腫瘍診療の勘どころ」ほか
大阪公立大学大学院医学研究科・大戎直人
生涯研修1.5単位
(CC:61,61,77)

帝人ヘルスケア株式会社
[06-6787-9039・小田]

25/6/10(火)
18:30

「ボクロスポリン治験症例から考えるループス腎炎治療の展望」
医学研究所北野病院 リウマチ膠原病内科・井村嘉孝
生涯研修0.5単位
(CC:73)

事前申込:

大塚製薬株式会社
[06-6441-6531・朝井]

25/6/11(水)
13:30

「先手で考える糖尿病治療 NEXT STAGE」
社会医療法人景岳会 南大阪病院 内科・川口祐司
生涯研修1.0単位
(CC:76,76)

事前申込:

田辺三菱製薬株式会社
[080-5776-2262・堀川]

25/6/12(木)
14:00

「熱の原因の見分け方〜感染症だけでない発熱の原因の糸口〜」
関西医科大学総合医療センター リウマチ膠原病内科・西澤徹
生涯研修1.0単位
(CC:28,28)

事前申込:

大阪府医師会 学術課
[06-6763-7006・加藤]

25/6/12(木)
18:30

「地域における高齢者C型肝炎制圧に向けた取り組み」ほか
神戸朝日病院・金秀基
生涯研修1.0単位
(CC:12,1)

事前申込:

アッヴィ合同会社
[070-1313-9216・海堀]

25/6/12(木)
19:00

「EBM(エビデンスに基づく医療)に基づいたセマグルチド活用法」
医療法人ラポール会 青山病院 糖尿病・循環器内科・内本定彦
生涯研修0.5単位
(CC:76)

事前申込:

ノボノルディスクファーマ株式会社
[072-225-2864・宿谷]

25/6/12(木)
19:00

「甲状腺疾患診療の最前線」ほか
独立行政法人国立病院機構京都医療センター 臨床研究センター・田上哲也
生涯研修1.0単位
(CC:73,73)

事前申込:

第一三共株式会社
[080-3393-2998・等々力]

25/6/13(金)
14:00

「小児科診療・学校保健活動における発達検査の活用」ほか
京都光華女子大学健康科学部心理学科・大谷多加志
生涯研修2.0単位
(CC:11,11,12,12)

事前申込:

大阪府医師会 地域医療課
[06-6763-7012・深山]

25/6/13(金)
18:30

「2型糖尿病における早期治療介入の重要性〜チルゼパチドへの期待〜」
近畿大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科・前田法一
生涯研修1.0単位
(CC:76,76)

事前申込:

日本イーライリリー株式会社
[080-6126-4521・秦]

25/6/14(土)
14:00

第3回豊中市医師会学術講演会
[会場]ホテルアイボリー

「代謝・内分泌的視点からみる糖尿病関連腎臓病(DKD)診療の動向」
市立池田病院 糖尿病・内分泌内科・岡田拓也
生涯研修1.0単位
(CC:76,76)

事前申込:

一般社団法人 豊中市医師会
[06-6848-1671・田村]

25/6/14(土)
14:00

「スタチンを超えて:脂質管理の新たなパラダイムシフト」
関西医科大学総合医療センター 心臓血管病センター・成子隆彦
生涯研修1.5単位
(CC:75,75,75)

事前申込:

一般社団法人寝屋川市医師会
[072-828-8528・伊藤]

25/6/14(土)
14:00

「スポーツ障害から変形性関節症まで 〜未来医療国際拠点『Nakanoshima Qross』で実現するオーダーメイド整形外科治療〜」
医療法人社団彦星会 大阪中之島整形外科 スポーツ整形外科・米谷泰一
生涯研修1.5単位
(CC:57,57,57)

事前申込:

一般社団法人 大阪市北区医師会
[06-6312-3531・濱本]

25/6/14(土)
14:00

「“動けない、食べられない”にどう向き合う? ~漢方薬・人参養栄湯の臨床研究が示すエビデンス~」
医療法人 向坂医院・向坂直哉
生涯研修1.5単位
(CC:19,19,19)

事前申込:

クラシエ薬品株式会社
[06-6261-1635・梅本]

25/6/14(土)
14:00

医療安全研修【Web講習会(Zoom)・座学講習会】
[会場]公益財団法人淀川勤労者厚生協会附属 のざと診療所

「転倒転落を考える(もしかしてこの環境は拘束になるのか?)」
近畿大学病院安全管理センター・医療安全対策部・辰巳陽一
生涯研修2.0単位
(CC:7,7,7,7)

事前申込:

公益財団法人淀川勤労者厚生協会附属 西淀病院
[06-6472-1141・板木平]

25/6/14(土)
16:00

第2回大阪リウマチ実地医の会
[会場]APイノゲート大阪 Jルーム

「脆弱性骨折予防の観点に基づく最新の骨粗鬆症薬物療法」
そうえん整形外科 骨粗しょう症・リウマチクリニック・宗圓聰
生涯研修1.0単位
(CC:77,77)

参加費:

事前申込:

あゆみ製薬株式会社
[0120-061-374・稲上]

25/6/14(土)
17:00

「糖尿病関連腎臓病の治療戦略 Update2025 ~SGLT2阻害薬がもたらしたインパクト~ 」ほか
島根大学医学部内科学講座内科学第一・金﨑啓造
生涯研修1.5単位
(CC:11,11,11)

事前申込:

田辺三菱製薬株式会社
[000-0000-000・中川]

25/6/17(火)
14:00

「最近の婦人科トピックス~当院における個別化医療の取り組み~」
関西電力病院 婦人科・辻なつき
生涯研修1.5単位
(CC:84,84,84)

事前申込:

あすか製薬株式会社
[090-4258-1332・荒木]

25/6/18(水)
14:00

「ロコモティブシンドロームについての講義と実習」
医療法人誠樹会 宮田医院・宮田重樹
生涯研修2.0単位
(CC:19,19,19,19)

事前申込:

大阪府医師会 介護福祉課
[06-6763-7002・下野]

25/6/18(水)
19:00

「糖尿病は循環器の中心である~変貌する糖尿病治療~」
しまだ循環器・糖尿病クリニック・島田健永
生涯研修1.0単位
(CC:76,76)

事前申込:

田辺三菱製薬株式会社
[080-5775-9834・椙元]

25/6/18(水)
19:00

「続発性骨粗鬆症の鑑別診断 ~FGF23関連低リン血症性くる病・骨軟化症を中心に~」ほか
大阪公立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学・今西康雄
生涯研修1.0単位
(CC:77,19)

事前申込:

協和キリン株式会社
[080-3522-5813・林]

25/6/18(水)
19:30

「セマグルチドの多様性と可能性 ~新たなエビデンス~」
関西電力病院 糖尿病・内分泌代謝センター・浜本芳之
生涯研修0.5単位
(CC:76)

事前申込:

MSD株式会社
[080-5479-1871・古川]

25/6/18(水)
19:30

「悪性リンパ腫に対する最新の治療 」ほか
大阪赤十字病院 血液内科・今田和典
生涯研修1.0単位
(CC:1,1)

事前申込:

中外製薬株式会社
[080-1293-9131・坂東]

25/6/19(木)
14:00

東成区医師会生涯教育講演会
[会場]東成区医師会館

「かかりつけ医が行うBPSD(認知症の周辺症状)治療 最近の話題」
鶴橋メンタルクリニック・松田泰範
生涯研修1.0単位
(CC:29,29)

大塚製薬株式会社
[070-2167-5043・森]

25/6/19(木)
14:00

「アルツハイマー型認知症のBPSD(行動・心理症状)マネジメント:心療内科医の視点から」
医療法人社団 四つ輪会 つるみ心のクリニック・小澤健太郎
生涯研修1.0単位
(CC:29,29)

事前申込:

一般社団法人 大阪市城東区医師会
[06-6931-1730・森]

25/6/19(木)
14:00

「脳卒中診療に関する最近の話題―目覚ましい進歩を遂げた急性期医療と発症・再発予防の内科的管理の要点―」
市立吹田市民病院・北川一夫
生涯研修1.0単位
(CC:78,78)

大阪府医師会 学術課
[06-6763-7006・加藤]

25/6/19(木)
14:00

「不眠症治療について」
大阪回生病院 睡眠医療センター・谷口充孝
生涯研修1.5単位
(CC:20,20,20)

事前申込:

一般社団法人 生野区医師会
[06-6731-0819・峯]

25/6/19(木)
14:00

「ロコモティブシンドロームについての講義と実習」
医療法人オサダ整形外科クリニック・和田孝彦
生涯研修2.0単位
(CC:19,19,19,19)

事前申込:

大阪府医師会 介護福祉課
[06-6763-7002・下野]

25/6/19(木)
17:30

「肩関節疾患のいろいろ」
大阪府済生会中津病院 整形外科・野津太佑
生涯研修1.0単位
(CC:84,84)

事前申込:

大阪府済生会中津病院 地域連携・患者支援センター
[06-6372-1036・木俣]

25/6/19(木)
19:00

「進め!糖尿病性神経障害性疼痛治療」
青山病院糖尿病・循環器内科・内本定彦
生涯研修0.5単位
(CC:76)

事前申込:

第一三共株式会社
[080-7676-9992・柴]

25/6/19(木)
19:00

「多職種で取り組むシンプルな糖尿病治療 ~良質で長続きする効率的な治療を目指して~」
医療法人 白岩内科医院・白岩俊彦
生涯研修1.0単位
(CC:76,76)

事前申込:

ノボ ノルディスク ファーマ株式会社
[080-5892-4091・加藤]

25/6/21(土)
13:45

「かかりつけ医のためのアルツハイマー型認知症における新たな選択肢~ブレクスピプラゾールへの期待と役割~」
医療法人 長尾会 ねや川サナトリウム病院・松本均彦
生涯研修1.0単位
(CC:15,15)

事前申込:

大塚製薬株式会社
[06-6441-6531・金銅]

25/6/21(土)
14:00

「大阪市膵癌早期発見プロジェクト 最新の動向2025」ほか
公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院 消化器内科・八隅秀二郎
生涯研修1.0単位
(CC:11,76)

事前申込:

帝人ヘルスケア株式会社 大阪北営業所
[06-6937-2185・森本]

25/6/21(土)
14:00

「肺癌のStageごとの治療について」ほか
大阪南医療センター 腫瘍内科/がん研究室・工藤慶太
生涯研修1.5単位
(CC:18,10,84)

事前申込:

アストラゼネカ株式会社
[080-3815-2921・武藤]

25/6/21(土)
15:00

柏原市医師会学術講演会【Web講習会(Webex)・座学講習会】
[会場]大阪府教育会館(たかつガーデン)

「柏原市の骨粗鬆症の現状と病診の役割について」ほか
市立柏原病院 整形外科・河合秋典
生涯研修1.0単位
(CC:12,77)

事前申込:

アステラス製薬株式会社
[080-8875-4276・江上]

25/6/21(土)
15:00

「リウマチ治療にまだ手術は必要か?」ほか
淀川キリスト教病院 整形外科・リウマチセンター・安野翔平
生涯研修2.0単位
(CC:61,61,73,73)

参加費:

事前申込:

田辺三菱製薬株式会社
[080-5776-5035・川口]

25/6/21(土)
15:50

「人工肘関節置換術を深堀りするー関節リウマチを中心にー」
倉敷中央病院整形外科・伊藤宣
生涯研修1.0単位
(CC:61,61)

参加費:

事前申込:

あゆみ製薬株式会社
[090-8655-0899・花内]

25/6/21(土)
16:00

第30回北東大阪耳鼻咽喉科臨床懇話会
[会場]ホテル阪急大阪レスパイア

「めまい・平衡障害の治療理念と実践ー薬物、リハビリテーション、手術療法ー」ほか
近畿大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頚部外科・山中敏彰
生涯研修1.5単位
(CC:31,31,28)

参加費:

杏林製薬株式会社 関西支店 東大阪営業所
[06-4707-7024・宮城]

25/6/21(土)
16:00

「小児アトピー性皮膚炎の外用療法」ほか
独立行政法人国立病院機構 三重病院 小児科・長尾みずほ
生涯研修2.0単位
(CC:26,26,26,26)

大塚製薬株式会社
[06-6441-6531・林]

25/6/21(土)
17:00

「GIP/GLP-1受容体作動薬を活用する」
二田哲博クリニック姪浜・下野大
生涯研修1.0単位
(CC:76,76)

事前申込:

田辺三菱製薬株式会社 日本医薬事業本部 第6R部 第5営業G
[080-5776-4643・塩野]

25/6/28(土)
14:00

「運動がメンタルヘルスに及ぼす好影響・悪影響」ほか
大阪公立大学大学院 医学研究科 神経精神医学・井上幸紀
生涯研修3.0単位
(CC:70,70,19,19,84,84)

事前申込:

大阪府医師会 介護福祉課
[06-6763-7002・下野]

25/6/28(土)
15:00

「整形外科今昔物語」ほか
関西医科大学 リハビリテーション学部・飯田寛和
生涯研修3.0単位
(CC:61,61,77,77,60,60)

参加費:

事前申込:

エーザイ株式会社
[070-7607-5070・西]

25/6/28(土)
16:30

「肝の弁証 初級・生薬について 中級」
木本クリニック・木本裕由紀
生涯研修3.0単位
(CC:83,83,83,83,83,83)

参加費:

事前申込:

株式会社ツムラ
[06-6441-4193・中田]

25/6/28(土)
16:50

堺産婦人科医会総会学術講演会
[会場]ホテル アゴーラ リージェンシー 大阪堺

「内膜症の「癌化」 アップデート」ほか
近畿大学 医学部 産科婦人科・松村謙臣
生涯研修2.0単位
(CC:84,84,9,9)

富士製薬工業株式会社  西日本ウィメンズヘルスグループ
[06-6368-2860・岩堀]

25/7/2(水)
14:00

令和7年度第1回労災医療研修会
[会場]大阪市中央公会堂

「勤労高齢者の腰痛-診断と治療-」ほか
大阪公立大学大学院医学研究科整形外科学・寺井秀富
生涯研修2.0単位
産業医(基礎) 後期2単位
産業医(生涯) 専門2単位
専門医の共通講習1単位(医療安全)
日本整形外科学会教育研修会1単位
(CC:60,60,7,7)

事前申込:

大阪府医師会 保険医療課
[06-6763-7001・竹村]