TO DOCTOR
医師・医療関係者のみなさまへ

在宅医療

1.第8次医療計画に位置付ける「在宅医療に必要な連携を担う拠点」および
「積極的役割を担う医療機関」に関する郡市区医師会担当者向け説明動画

郡市区医師会が「在宅医療に必要な連携を担う拠点」となることを検討・協議いただくための参考資料としまして、標記説明動画を作成しましたので、ご視聴いただければと存じます。

▼説明動画(令和5年12月21日撮影)はこちら(ID・PWが必要です)

2.在宅医療に関する研修会のご案内

【小児在宅医療研修会】

(1)目的

 本研修会は、“小児の在宅医療にご協力いただける医師が増えること”を目指しており、今後、地域で相談させていただける先生方とスムーズに連携が取れるような体制構築を考えております。

(2)研修会

 ■令和6年度小児在宅医療研修会(Web受講)

▽開催要領はこちら
テーマ:「地域における“医療的ケア児(者)まんなかチーム”の一員になろう!」
日 時:令和6年10月31日(木)午後2時~4時
対 象:医師、医療従事者、学校関係者等
申し込み:下記URLからお申し込みいただけます。※Web受講のみ
     https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_7xeK3MVaQ1ihodH9HPPevQ
締め切り:10月18日(金) ※事前の資料送付のため

◇研修会終了後アンケート
 10月下旬頃、URLを掲載予定です。

◇アーカイブ配信
 配信期間(予定):11月1日(金)~11月28日(木)
 閲覧にはID・PWが必要です。
 上記開催案内に記載しております連絡先まで、メールにてご連絡ください。
 ※アーカイブ配信の視聴は、生涯研修システムの単位として認められません。

(3)「受講証明書」の発行および「意向調査票」の送付について(令和6年度)

 相談可能な医師を把握し、連携の取れる体制構築のため、下記①②を満たされた方へ年度末に「受講証明書」を発行いたします。さらに、医師の方には、「意向調査票」の同封を予定しております。ご回答を得られた先生方のリストを作成し、「大阪府内保健所」と「大阪府移行期医療支援センター」へ情報の共有を予定しております。

 ●「受講証明書」発行条件について ※下記①②をすべて満たす

①令和6年度小児在宅医療研修会(Web受講)を受講
 開催日時:令和6年10月31日(木)午後2時~4時
②令和6年度小児在宅医療研修会(実技研修会)
 開催日時:調整中(12月~2月を予定)

[イメージ図]

3.小児の在宅生活支援のための医療的ケア・マニュアル(第3版)

平成12年5月に初版、平成19年3月に改訂第2版が発行された「小児の在宅生活支援のための医療的ケア・マニュアル」について、改訂第3版を発行しました。項目ごとにダウンロードが可能となっておりますので、ぜひご活用ください。

■小児の在宅生活支援のための医療的ケア・マニュアル(第3版)

発行に寄せて

小児の在宅医療の現状(総論)

小児の在宅医療と医療的ケア児支援法

医療的ケア児支援センター

学校における医療的ケア

在宅移行支援

移行期医療と成人移行支援

人材育成

診療報酬制度および障害福祉サービス

在宅医療の実際

在宅ケアにおける感染対策・手指衛生・物品消毒

在宅人工呼吸療法

在宅気管切開

在宅酸素療法

在宅経腸栄養法

在宅中心静脈栄養法

在宅自己腹膜透析

在宅自己導尿

在宅悪性腫瘍鎮痛および化学療法

日常的な医療的ケア

「医療的ケア」の本来の意味と現在の制度について

口腔内吸引・鼻腔内吸引

気管内吸引

座薬の使用

薬剤吸入

褥瘡のケア

緊急時の対応

発熱

けいれん

一次救命処置(BLS)

骨折・側弯症

家族への精神的援助

公的補助制度・相談等(在宅関係を中心に)

資料

小児の医療的ケア検討委員会の歩み

学校での医療的ケアに関係した年表

大阪府医師会「小児の医療的ケア検討委員会」

4.その他

■在宅医療における感染対策研修会(令和5年8月23日開催)

本研修会動画に関するお問い合わせは、地域医療2課(TEL 06-6763-7002)までご連絡ください。
※映像の無断編集・転載、また、コピー・配布等は固くお断りします。