
FOR CITIZEN
大阪府民のみなさまへ
FOR CITIZEN
大阪府民のみなさまへ
年1回開催
令和7年度(第46回)は、下記の内容で開催させていただきます。入場無料。定員300名(申し込み多数の場合は抽選となります)。参加をご希望の方は、事前にお申し込みください。11月9日(日)午後11時59分申し込み締め切り。
■日 時
令和7年11月23日(日・祝) 午後1時30分~(午後1時開場)
■会 場
大阪府医師会館 2階ホール
(〒543-8935 大阪市天王寺区上本町2丁目1番22号)
■主 催
大阪府医師会
■後 援
毎日新聞社・MBSラジオ・大阪府地域医療推進協議会
■内 容
○第1部 公開討論会(午後1時30分~2時30分)
テーマ:ACP(人生会議)を知っていますか?
――より良い最期を迎えるために患者と家族、医療者みんなで考える
ACP(アドバンス・ケア・プランニング/人生会議)とは、患者本人を主体に、その家族や近しい人、医療・ケアチームが、繰り返し話し合いを行い、本人による意思決定を支援する取り組みのことです。患者さんの人生観や価値観、希望に沿った、将来の医療およびケアを具体化することが目標となります。本討論会では、専門家をパネリストに迎え、「なぜACPが必要なのか」「どうすれば希望に沿った最期を迎えることができるのか」など、府民の皆さまとともに考えます。
プログラム:1.開会
【司会進行】MBSアナウンサー 山崎香佳
2.挨拶
大阪府医師会長 加納康至
3.討論と質疑応答
【パネリスト】
淀川キリスト教病院緩和医療内科主任部長 池永昌之
かわべクリニック院長 川邉正和
公認心理師/僧侶 佐々木慈瞳
【コメンテーター】大阪府医師会理事 大平真司
4.閉会
○第2部 映画試写会(午後2時40分~)
「栄光のバックホーム」
2023年、阪神タイガース18年ぶりのリーグ優勝の年に28年の生涯を駆け抜けた選手と支え続けた人たちの実話、感動の映画化
公式サイト:https://gaga.ne.jp/eikounobackhome/
大阪府医師会 広報課
TEL:06-6763-7013