「大阪マラソン2026(第14回大会)」が令和8年2月22日(日)午前9時02分~午後4時15分(救護所の開設時間は午前7時~午後5時30分を予定)、大阪府庁前をスタート地点、大阪城公園内をフィニッシュ地点として開催されます。
本大会には約3万4千人のランナーの参加が見込まれ、競技中の事故の予防や被害の拡大防止を目的として、救護体制の整備が進められております。
今般、大阪マラソン組織委員会より、救護所および収容バスへの出務医師の派遣依頼がありました。なお、大阪府医師会に依頼のあった出務医師は内科医22人で、救護所などにおける応急処置や一次救命を担当していただきます。また、整形外科医52人の派遣は、大阪臨床整形外科医会に別途依頼されています。
ご協力いただける先生は、下記の応募用紙に必要事項を入力の上、府医介護福祉課(a-shimono@po.osaka.med.or.jp)までメール添付でお送りください。

応募用紙はこちら(Excel:18.3KB)
 

■募集人数
内科医22人
※申し込み多数の場合は、日本医師会認定健康スポーツ医を優先し、組織委員会などと協議の上で決定する

■募集期間
令和7年11月20日(木)締め切り

■出務報償など
・2万5千円(交通費・税込み)
・IDカード、医事・救護スタッフ用ウェア、キャップ、ビブスが支給される

■加入保険
医師向け傷害保険(死亡・後遺障害10百万円、入院10千円/日、通院5千円/日)および医師賠償責任保険(1億円)に加入

■その他
出務の可否は、本会からお申し込みされた先生方に12月2日までに連絡(郵送)の予定。その後、大会組織委員会より各出務医師へ依頼状が直接送付される予定。