TO DOCTOR
医師・医療関係者のみなさまへ

本日休診

また万博にやって来た

府医ニュース

2025年10月1日 第3122号

 「こんにちはー」という子どもの大きな声とともに、娘一家がまた万博に行くために5歳と4歳を連れてやって来ました。
 前回、6月にやって来た時のことは、7月2日(第3113号)の本欄に書きました。前回は1日中雨でしたが、今回は9月に入っても猛暑で、加えていっそう混雑している万博です。翌朝、4歳が「バンパクに行って来ます!」と玄関で宣言して一家で出かけて行きました。
 子ども達が行列で待てなくなったり、せっかく入れたパビリオンも子ども達がいるのでゆっくり見られず、ほぼ素通りになったりしたらしいですが、「バンパク、楽しかった!」と子ども達2人ともが言ってくれたので、大変だったけれど連れて行ったかいがあったそうです。
 2日目は、娘夫婦だけで万博に行き、私達夫婦が子守りをしました。暑くて外には連れていけません。プレイマットを敷いてあるものの、走り回ると階下の騒音にならないか気になりました。「アカン!」と止めたら、「アカンて、ナニ?」。大阪弁が通じなかったようです。しかし、大半の時間は走り回らずに遊ぶことができ、3カ月の間にも成長を感じました。
 最近は幼稚園などに近隣から「うるさい」と苦情が寄せられるというニュースに心が痛みます。程度によるとは思いますが。「少子化は困る」と言いながら、子育ての難しい時代だと思います。
 その次の日、いよいよ帰る時、5歳が寂しがって号泣しました。まだ暑い日は続いていましたが、遠ざかる孫の泣き声とともに祖父母の夏は終わりました。(瞳)