TO DOCTOR
医師・医療関係者のみなさまへ

此花区多職種連携研修会・交流会

府医ニュース

2025年8月6日 第3116号

保健師さんを囲む会

 此花区役所や同区医師会、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者連絡会などで組織する「此花区健康ぴちぴちランド」は、区民が健康や介護などを相談できる場を設けるほか、様々なイベントを企画し、健康増進と生活の維持・向上に寄与することを目的に活動している。また、多職種が一堂に会し情報共有を行う場でもあり、連携強化に努めている。その活動の一環として、4月24日午後、同区役所で第1回此花区多職種連携研修会・交流会「保健師さんを囲む会」を実施。同区の保健師12人に加え、医師や看護師、薬剤師、ケアマネジャーなど約80人が参加した。
 冒頭、板東博志・同医師会長があいさつ。多職種連携を目的とした研修会は様々な地域で多く開催されているが、保健師を中心とした会は大阪でも今回が初めてだと語り、保健師の活動に理解を深め、地域医療の充実に寄与していきたいと力を込めた。
 続いて、保健師の活動や役割、地域の実情などが紹介されたほか、地域ごとでテーブルに分かれてグループワークを実施。各テーブルでは質疑応答や、それぞれの職種が抱える課題などの共有がなされた。
 此花区役所保健福祉課保健副主幹の長尾尚子氏は、本紙に「保健師の具体的な業務内容に馴染みのない医療・介護従事者も多い中で、本研修会で顔の見える関係を築く意義は大きい」と語り、「区民の健康増進に向けて、今後も保健師が様々な相談・支援機関と連携させていただきたい」とのコメントを寄せた。