TO DOCTOR
医師・医療関係者のみなさまへ

「フロントライン」特別上映会

府医ニュース

2025年6月25日 第3112号

新型コロナ感染症 確認初期に最前線で奮闘

1,300超の応募から当選した府民約300人が来館した。当日は、映画上映に先立ち、実際に支援活動に従事した2人のDMAT隊員が講演。映画の世界観がよりリアルなものとなった。

ダイヤモンド・プリンセス号
あの時、船内で何があったのか 講演と映画で当時の様子に迫る

 大阪府医師会は5月10日午後、府医会館で、映画「フロントライン」特別上映会を実施した。本作は、令和2年2月に発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」での新型コロナウイルス感染症の集団感染において、フロントライン――最前線で医療支援を行ったDMAT(Disaster Medical Assistance Team/災害派遣医療チーム)の奮闘を、事実に基づいて描いている。

 大平真司理事の司会で開会し、加納康至会長があいさつ。DMAT隊員が、前例のない感染症との闘いで抱いた葛藤に思いを馳せ、その活動を称えた。また、当時の社会情勢を回顧。国民一人ひとりの努力により脅威を乗り越えたとし、上映会開催の喜びを語った。釜萢敏・日本医師会副会長はビデオメッセージで、今後の新興感染症に備え、引き続き体制整備に努めたいと力を込めた。上映会に先立ち、最前線で従事したDMAT隊員が当時の現場の様子を講演。実際の活動状況や映画では描かれなかった裏側を伝えた。