TO DOCTOR
医師・医療関係者のみなさまへ

時の話題

新型コロナワクチン

府医ニュース

2021年4月28日 第2962号

安全に接種するためには丁寧な問診が重要

 現在、行われている新型コロナワクチン(コミナティ筋注)は、ヒトに対して初めて実用化されたmRNAワクチンである。その有効率は90%以上とされ、不活化ワクチンであるインフルエンザワクチンの65歳未満の成人での有効率が52.9%(2015/16シーズン)との報告と比較すると、高い有効性が特徴である。
 しかし、欧米で接種開始されたのが昨年12月初旬、日本での接種も2月17日からであるため、長期的な副反応や有効期間などについてのデータはなく、今後の評価となる。mRNAは、人体や環境中のRNA分解酵素で簡単に破壊されるため、分解を防ぐために脂質ナノ粒子(LNP)で包んでカプセル化されている。なお、LNPによって細胞内にmRNAが取り込まれやすくなっている。
 一方、LNPの表面に存在するポリエチレングリコール(PEG)は、アナフィラキシーの原因物質のひとつとされている。PEGを含むワクチンは、コミナティが初めてであるが、PEGと交差反応性を持つと言われているポリソルベートは、①沈降13価肺炎球菌結合型ワクチン(プレベナー13)②インフルエンザHAワクチン「第一三共」③組換え沈降4価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(ガーダシル)④乾燥細胞培養日本脳炎ワクチン(エンセバック)⑤5価経口弱毒性生ロタウイルスワクチン(ロタテック)⑥不活化ポリオワクチン(イモバックス)――などのほか、乳化剤として様々な食品にも用いられている。
 また、PEGは、▽大腸内視鏡検査の前処置としての腸管洗浄剤▽医薬品・医薬品添加物▽ヘアケア製品▽スキンケア製品▽洗剤――などの様々な用途に使用されている。PEGに対して重度の過敏性の既往があれば、接種不適当者に該当する。ポリソルベートに対して重いアレルギー反応を起こしたことがある人については、専門医による適切な評価が望ましいとされている。PEGやポリソルベートを含む医薬品・製品は非常に多数存在するとともに、こうした製品には他の成分も含まれていることから、実際には原因の特定につながらないことも多い。
 そのため、様々なアレルギー歴について丁寧に聴取し、原因の特定に至っていない場合も含め、過去に何らかの医薬品や食品などで重いアレルギー症状を起こしたことがある人に対しては、十分注意をして接種の判断を行い、接種後は30分間の経過観察を行うこととあわせ、接種後の副反応に対する体制を整えておく必要がある。なお、卵やゼラチンは含まれていないため、これらにアレルギーのある人には接種可能である。
 今後、ワクチン接種が本格化するが、安全に接種するためには、ワクチンの性質を理解した上で、診療の基本である既往歴、アレルギー歴、薬歴などの丁寧な問診が重要である。