TO DOCTOR
医師・医療関係者のみなさまへ

大阪府医師会産業医部会

大阪府医師会産業医部会について

大阪府医師会では、「定款に則り、産業医として産業医学の発展向上に寄与するとともに地域医療の推進につとめ会員相互の福祉増進、親睦をはかる」ことを目的に、昭和50年6月、産業医部会を設置し今年で50周年を迎え、産業医や産業保健にかかる諸事業を行っています。

産業医研修会

大阪府内で開催を予定する産業医研修会の情報を掲載しております(詳細の確認や申込は各研修会の主催者宛にお願いいたします)。なお、掲載情報には、日本医師会(認定産業医制度運営委員会)に申請中または申請予定の研修会を含んでおりますのでご留意ください。

■大阪府医師会産業医部会主催研修会
 第73回日本産業衛生学会近畿地方会学術講演会・第1回大阪府医師会産業保健学術講演会
 (開催概要・申込用紙
 日時:令和7年6月14日(土)午後2時~5時20分
 会場:大阪市立阿倍野区民センター【会場が大阪府医師会館ではないことにご留意ください】
 申込期間:令和7年5月7日(水)~23日(金)必着

■日本医師会主催研修会
 令和7年度第1回産業医Web研修会(開催概要
 日時:令和7年6月5日(木)午後6時30分~8時40分
 開催方法:日本医師会Web研修システムによる配信
 ※基礎研修の単位は取得できません
 ※ウェブで受講した産業医研修の単位は、認定更新の際、最大5単位までしか使用できません

■日本医師会主催研修会
 第56回産業医学講習会(開催概要
 日時:令和7年8月1日(金)~3日(日)
 会場:日本医師会館大講堂、小講堂
 ※基礎研修の単位は取得できません
 ※本研修会の受講により、労働衛生コンサルタントの筆記試験が免除されます


重要なお知らせ

■医師会会員情報システム(MAMIS)へのご登録のお願い
 これまで、産業医研修の受講後に配付していた「単位シール」が廃止され、令和7年4月以降の産業医研修の単位は医師会会員情報システム(MAMIS)上で管理がなされることとなりました(なお、研修会終了後から単位がMAMIS上に反映されるまでは約1カ月程度かかりますので、ご了承ください)。
 つきましては、MAMISへの登録がお済みでない先生は、以下のページからご登録ください(医師会員の先生および認定産業医の先生には個別に、初回ログイン用のハガキが送られていますので、「利用者登録」のボタンではなくログイン欄から登録手続きをお願いします)
 日本医師会会員情報システム(MAMIS) https://mamis.med.or.jp/login/
 ※登録やシステム等に関する問い合わせは、医師会会員情報システム運営事務局(0120-110-030/平日午前10時~午後6時)までお願いいたします。

■認定産業医の令和7年4月以降の認定申請について(令和7年4月30日時点)
 日本医師会から、日医認定産業医制度に係る新規・更新申請等の手続きについては、令和7年4月以降、医師会会員情報システム(MAMIS)上での申請に変更する旨の通知があり、その準備に向けて、MAMISへの登録等のお願いをしておりました。しかしながら、MAMISの実装に遅れが生じており、今後(7月度日医審査会)の認定申請手続き等については、現時点では不明となっております。本件については今後、日本医師会より具体的な情報が届き次第、地区医師会への周知を行うとともに、本ページでもご案内いたしますので、あらかじめご了承ください。

■日本医師会認定産業医の更新申請にあたってのコロナ特例措置の終了について
 認定証に記載された有効期限が令和2年2月以降の認定産業医を対象に、単位取得および更新申請手続き期間の延長を行う特例措置が講じられておりましたが、本特例措置が令和9年度末(令和10〈2028〉年3月末)をもって終了することとなりました。
 有効期限ごとに、特例措置の終了までに必要な更新回数が定められておりますので、できる限り早期に単位を取得し、申請手続きを行っていただきますようお願いいたします。
 詳細は、下記の通知等をご確認ください。

日本医師会認定産業医制度実施に当たっての留意事項-その47-

認定証の有効期限から必要な更新回数について調べる
(※日本医師会全国医師会産業医部会連絡協議会ホームページに移動)

日医認定産業医に係る様式

「産業医学研修手帳 発行願」(様式)

「認定産業医証 再発行願」(氏名変更時用)(様式)

「認定産業医証 再発行願」(紛失時用)(様式)



産業医部会からのお知らせ・
お役立ち情報

産業医部会からのお知らせのほか、厚生労働省をはじめ、産業保健にかかる通知文書等のうち、重要なものをお知らせいたします。

労働安全衛生法ほか関係法令・通知等の最新情報は下記サイトをご参照ください。

担当事務局:地域医療1課

TEL: 06-6763-7012